代表日誌20191118 定時制のボランティア

完全夜型になっている生活。当然ながら朝は起きれない。でも体調は良い・・・。ちょっと体がだるいのが気になるが。6/10というところだ。

パソコン教室でしんどさがどこえやら

恒例のパソコン教室。今日から先生も少し変わって開催。少し頭がぼーっとしながら、生徒を待っていたら、続々と教室に入ってきて、まあにぎやかに。にぎやかになると、体のしんどさはどこにやら。

タイピングはしつこく行っており、最近はこちらから言わなくてもパソコンで遊ぶ通過儀礼として取り組んでくれる。いいことである。
なお、タイピングでは、間違った部分はもう一度行うことにしている。なので、適当にがちゃがちゃすると終わらない。ゆっくりと確実に行う方が早く終わることが多い。ここがじゅうようなのだ。

丁寧に作業を行う重要性を感じてもらう

夜は定時制高校での活動

実はボランティアという言葉がどうも好きになれない。活動は嫌いじゃない。ボランティアという表現がなんとなく「良い事している」というニュアンスに私には聞こえるのが。なお、周りの方々が口にすることは気にならない。自分自身で「ボランティア」するという表現がどうも好きになれない。良い事をしている気はまったくなく、通常のお仕事と変わらないからだ。

今日は、職業体験としてライブ配信の現場を再現。カメラ、照明等を設置して見てもらう。生徒の中には一眼レフを持ってきている子がいたので「おじさんに貸しなさい」と言って、撮影のレクチャ。風景等しか撮ったことが無いということなので、細かい撮影方法等を話す。一緒にいたコスプレが好きな生徒と撮影の話をして「彼女を撮って練習したら?」と提案すると、お互いまんざらでもない様子。

生徒同士で作り上げる作品ができればいい

共同で作った物は絆を強くする

タイトルとURLをコピーしました