口下手な人でも伝えられる マニュアル接客でも立派なプレゼンです 焼肉チェーン店にいきまして 今日は家族で某焼肉チェーンで夕食。過去最高といわれている大寒波の中行ったのです。席に座ると、アルバイトらしき店員が「本日は寒い中・・・・」と、噛みながらつたない挨拶。注文を行うときも「本日はお足の悪い中・・・・」... 2016.01.25 口下手な人でも伝えられる未分類
口下手な人でも伝えられる 名刺の素材を悩む人に伝えたい事 私の名刺の2枚です。 私は、名刺効果する立ち位置毎に名刺を変えます。時には2枚渡します。 私の名刺は基本すべてが上質紙です。いわゆる厚紙の素材です。それには訳があるのです。 理由1:あとで印刷ができる。 上質紙ですから、インクジェットプリン... 2016.01.09 口下手な人でも伝えられる未分類
口下手な人でも伝えられる 自己紹介をする人に伝えたい事 プレゼンの塾、伝得塾では、初回の方には自己紹介をフォーカスします。 自己紹介というのは本当に難しいもの。 名刺交換での自己紹介のプレゼンであれば、1分ぐらいで自己紹介を行わないといけない。 長くしてしまうと、相手は飽きてしまうので、話を聞こ... 2015.11.26 口下手な人でも伝えられる未分類
口下手な人でも伝えられる 講師を行っている人に伝えたい事 私はプレゼンの指導と支援(デザイン物の作成等)を請け負うのが仕事。 当然、依頼があれば講師も務める。そこで問題なのが、平気で人の講座を盗む人がいるということだ。 講座をパクってはいけません 著名な人の講座を受けると、その講座の内容をそのまま... 2015.11.24 口下手な人でも伝えられる未分類
口下手な人でも伝えられる プレゼンが上手くなるにはプライドを捨てること プレゼンを成功させるには、準備と練習。とにかくこれが大事。 どんなものでもそうかもしれない。 今、この記事は娘の新体操教室の隅で書いている。 娘は3歳から新体操を初めて、もう10年目。元々いたクラブは小学生までしか教えていないので、中学から... 2015.11.23 口下手な人でも伝えられる未分類
口下手な人でも伝えられる プレゼン資料を作る人に伝えたい事 口下手でも伝わるようにするプレゼン屋の栗瀬です。 プレゼンを行うとなった時に、資料作りから入る方がたくさんいます。 そして出来上がったスライド資料がひどいことが多い。これがまた、お約束のパターンなのです。 それを少しご紹介すると 1.文字が... 2015.11.10 口下手な人でも伝えられる未分類
口下手な人でも伝えられる 講演を依頼された方に伝えたい3つのこと 大阪知事、大阪市長ダブル選挙が始まりました。 選挙が始まると行われるのが候補者の講演会。政治家だけでなく、先生や講師業をなさっている方や、何かの知識や技術を持っている方が壇上にて講演を依頼されるいうことは珍しくありません。 そして、私に問い... 2015.11.08 口下手な人でも伝えられる未分類
口下手な人でも伝えられる フェイスブックを商売で使いたいと思っている方に伝えたいこと2 宣伝物は企業プレゼンです。 そういう意味で、コンサルティングを行うこともしばしばあります。 本格的なプレゼンコンサルまでいかなくとも、簡単な相談で良く伺うのが、 「いいね!が増えない」という声 多いです。実際、効果が無いという焦りがあるのだ... 2015.10.30 口下手な人でも伝えられる未分類
口下手な人でも伝えられる プレゼンを上手くなろうと思っているが行かない方が良いセミナーの条件3つ 「プレゼンを上手くなりたい」 そういう相談や質問がたくさんあります。 相談していただければ、練習の仕方等のアドバイスを行います。 セミナーに足しげく通う方もたくさんいます。 ただ、「ちょっと待った!」と言いたくなるセミナーが色々とあります。... 2015.10.02 口下手な人でも伝えられる未分類
口下手な人でも伝えられる フェイスブックを商売で活用したいという方に伝えたい事 こんにちは、栗瀬です。 Facebookの活用の仕方について、よく聞かれることは、「どうやったら商売につながる?」なんですね。 冷静に考えて欲しいのは、Facebookで、直接売り上げを発生させられるかというと疑問です。 カートも無ければ、... 2015.10.02 口下手な人でも伝えられる未分類